こんにちは!
京都唯一の逆転合格専門予備校・武田塾です!
関西では私立大学の入試が一段落しましたね!国公立の二次試験が控えている方・合格発表を今か今かと待ちわびている方、そして来年に向けての準備を始めている方・・・様々な状況の生徒さんがいらっしゃいます。
まだ試験が残っている方は、残り期間全力で勉強し続けましょうね!
武田塾では一年間を通して、受験生のお悩みに何でもお答えする「無料受験相談」を行っているのですが、この時期になると来年度に向けていち早くスタートを切りたい!という生徒さんも相談にいらっしゃることがあります。
「一年間獣医専門予備校に通ったんですが、成績が伸びずもう一年浪人することになりました。環境を変えたいと思って予備校を探していたら、武田塾を見つけたんでお話を聞きに来ました。あと一年で決めたいんですが、受かりますか?!」
一浪目を獣医学部専門予備校で過ごしたものの、結果が振るわずもう一年頑張ることになったHくんからのご相談です。
―――いきなり悲痛な叫びがあったけど、なんでそのまま同じ予備校に通わないの?
Hくん:実は通ってる時薄々感じてたんですが、授業を受けただけで満足しちゃってるなって・・・でも成績は本当に伸びなかったんです。
―――せやね、それやと成績は絶対に伸びないよね!武田塾では口を酸っぱくして「どれだけわかりやすい授業であっても、受けっぱなしにしてたら成績は絶対に伸びません!」と皆さんにお伝えしてます。じゃあHくん、成績を伸ばそうと思ったら何をしたらいいと思う?
Hくん:自分で勉強する時間をとる・・・?
―――そうやんね!例えば授業でわからなかった箇所を参考書を使って調べるとか、教えてもらった内容を使って実際に自分の力で問題を解くといったことが必要になるよね!ただ授業を受けているだけで成績が上がるなんてことはほぼ間違いなくないよ!
Hくん:ただ去年通ってた予備校だと、授業が朝の9時から夜の20時までみっちりあったんです!自分の勉強の時間なんて殆どとれませんでした。
―――授業だらけやね!そんな状態やったら、受けた授業の復習も出来てないんちゃう?
Hくん:そうなんですよ!授業はわかりやすいから、その先生がおっしゃってることを忠実に守って、授業を受けてたら成績は伸びると思ってました。でも今振り返ってみると、授業を受けたその時はわかってるんだけど、授業を受けてから一ヶ月くらいするとその問題が解けなかったり・・・
―――・・・するよね!授業を受けっぱなしにしちゃってるHくんの状態だと、本当に成績は伸びないと断言出来ます!それじゃまずいと思って、武田塾に相談しに来てくれたと思うんやけど、武田塾のどこにビビっと来たんかな?
Hくん:やっぱり「授業をしない」っていうところですかね・・・
―――授業だらけの去年と大違いよね(笑)授業をしない代わりに市販の参考書・問題集を進めてもらって、「一冊を完璧に」していってもらうのが武田塾の勉強方法やからね。あときつい質問をしたいんやけど、専門予備校に通った意味、あったと思う?!
Hくん:あっ!そこなんですが実は・・・・・・・(Part2へ続く)
Hくんのように、以前別の塾・予備校に通っていたんだけど思ったように成績が伸びず、違うところを探している中で武田塾に相談に来てくださる方は沢山いらっしゃいます。今までの勉強方法で成績が伸びていないんだったら、思い切って勉強方法を変えて、自学自習を学習の中心に据えてやってみよう!というのが武田塾です。
武田塾の無料受験相談は、現在他の塾・予備校に通われていても受けていただけます。そこの塾・予備校の方には中々質問しづらい内容のことであっても、どうぞお気軽に相談しに来てくださいね!
また、受験生の間で話題沸騰中の武田塾チャンネルで、林塾長が他予備校と武田塾の比較をしてくださってます。こちらもご参考にどうぞ!
<四谷学院vs武田塾 どちらに行くか迷ってます!!1>
<四谷学院vs武田塾 どちらに行くか迷ってます!!2>
<四谷学院vs武田塾 どちらに行くか迷ってます!!3>
<代ゼミvs武田塾! 迷ってます!!>
塾・予備校を決めるその前に!お近くの武田塾で「無料受験相談」!
京都初の大学受験の”逆転合格専門”塾【武田塾京都校】
〒604-0021
京都府京都市中京区一蓮社町300パームビル2F
(京都市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅、徒歩5分!)
TEL:075-255-5777
Mail:kyoto@takeda.tv
武田塾京都校へのアクセス方法はこちら
The post 予備校と武田塾、どちらに通うか迷ってます!【予備校選び編Part1】 appeared first on 大学受験勉強法の武田塾.